2013年8月18日

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro購入

どーも、せーうんです。

マクロレンズに憧れつつずっと手を出せずにいましたが、先月E-P5を入手したこともあり、マイクロフォーサーズならレンズが小さく価格もお安め。ということでオークションでゲットしました。

家にあった花でテスト。


ふむ。


ふむふむ。。


ふむむむぅ。。。

手振れが抑えられません。
マクロ撮影の常識ですが、マクロレンズは三脚必須であることがよくわかりました。

マクロレンズを持つと蝶とか撮ってみたくなりますね。

2013年8月11日

LaCie LCH-PSD040U3 を分解

どーも、せーうんです。

購入したばかりですが LaCie の LCH-PSD040U3 を分解して中身のHDDを内臓HDDとして使用したいと思います。


LCH-PSD040U3 はパッと見ネジなどがないため、開けるのが大変そうですが、わかってしまえばそんなに難しいことではありません。
ただし、製品の保証対象外となる点だけはご注意ください。
(分解すると中身の保証シールが剥げる仕組みになっています!)


分解の手順ですが、LCH-PSD040U3の裏面にあるゴム足をはがすと4つのネジが見えるので外したくなりますが、これを外すと中身のHDDの固定が解除されるだけで、外装は開かないため、外すのを我慢します。
(私は外して中でHDDがカタカタなりながら分解しましたが・・・)


最初は LCH-PSD040U3 の裏返しにして、LEDがある手前側に着目します。
プラスチックと金属部分の境目に2つの穴が見えるので、ちょうど刺さりそうなマイナスドライバー2本をそれぞれ2つの穴に刺します。
そしてマイナスドライバーを外側に倒すと、パカッと開きます。


慎重に金属部分を取り外すと、中身のHDDが見えます。
中身は Seagate ST4000DM000 です。


ここまで行けば、簡単ですね。
LCH-PSD040U3 の裏面にあるゴム足を剥がして、4本のネジを取り外します。
HDDの固定が外れるので、内部の基盤から慎重にHDDを取り外します。


取り外したHDDは内臓HDDとして普通に使えます。
また、ケースに別のHDDを入れても外付けHDDとして普通に動作しました。


ST4000DM000 を買うより LCH-PSD040U3 の方が安いため、ST4000DM000 がほしい人はこの方がお得ですが、保証が切れることを考えるとリスキーなので、そんなに差もないので普通に買った方がいいかもしれませんね。(私は後で気が付きましたが・・・)


LaCie LCH-PSD040U3 を購入

どーも、せーうんです。

自宅の共有ディスクに入れていた2TBのディスクがいっぱいになってしまいました。
今まで500GB→1TB→2TBと倍々に容量を増やしてきたので、今回も4TBのHDDを買おうと思っていましたが、一番安いものでも17,000円とかなりお高い。。


前に2TBを購入した時は6,000円とお手頃でバックアップ用と合わせて2つ買っていましたが、それから2年半が経った今、値段は下がるどころか上がっている始末。
さすがに今回は2個は無理・・・とうか1個でも悩みます。。

そこで見つけたのが、4TBの外付けHDD。LaCie の LCH-PSD040U3 です。
1ドライブで4TBでお値段16,000円前後と内臓HDDよりも若干お安い。(劇的に安いわけではないけど)
中身はSeagateの ST4000DM000 だそうで、中身だけ買うより安いという不思議設定。


楽天のエディオンで10%ポイント付だったので勢いで購入。
そして数日後に届いたのでさっそくUSB3.0でPCに接続→ベンチ実行。



他のレビュワーと比較してあまり速くないけ、必要十分。
ただ、ファンレスケースに入っているためか、熱が55℃も出てた。
あと、SATAで接続したいので中身を取り出したいな。。

ということで、次回は分解します。