我が家の車は気が付けば購入から3年。ということで車検に行ってきました。
車検に出した車の情報は下記のとおりです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 車種 | 日産キューブ(Z12) |
| 走行距離 | 16,000km |
| 車検 | 新車購入から満3年目(初車検) |
一般的に車検屋さんに出したほうが安く収まるようですが、そもそも車検がよくわかってないし、付き合いもあるので購入時のディーラーに車検をお願いしました。
かかった費用の内訳は下記のとおりです。
| 項目 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 自賠責保険 | \24,950 | 法的に必須 |
| 重量税 | \15,000 | 法的に必須 |
| 印紙代 | \1,100 | 法的に必須 |
| 車検パック | \18,585 | ディーラー車検で必須 |
| 総合点検 | \8,610 | ディーラー車検で必須 |
| 車検代行手数料 | \9,450 | ディーラー車検で必須 |
| 工場諸掛 | \1,050 | ディーラー車検で必須 |
| ブレーキオイル | \4,442 | ディーラー一押し |
| エンジンオイル | \8,538 | 定期交換(オイル+エレメント) |
| ヘッドライト | \0 | 向きの調整 |
| ブレーキ | \3,465 | パーツクリーニング |
| タイヤローテーション | \0 | 前後のタイヤを入れ替え |
| ナビ地図更新 | \0 | 3年更新無料のやつ |
| 合計 | \95,190 | 10万下回ったのでおおむね満足 |
そのほかに、見積もり時には下記項目が入ってましたが、削り落としました。
| 項目 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 冷却水 | \3,780 | ディーラー一押し |
| 下回洗浄 | \7,245 | 汚れで問題点を見逃すケースを回避 |
| フロントワイパー | \4,011 | そろそろ交換の目安 |
| 延長保証 | \9,900 | 次の車検までのパーツ保障 |
| 撥水コート洗車 | \1,050 | 車検特別価格 |
| その他もろもろ | \10,000弱 | エンジン内部清掃系のやつ3種類。 |
冷却水は、ディーラー判断で削りました。長寿命タイプだから次回車検でOKとのこと。
下回り洗浄は、舗装された道路しか走ってないし、海も近くないし、一応新車だし、ってことで削りました。
フロントワイパーは、新車のような切れ味はないけど、実用十分なので削りました。
保障は特にありがたみを感じる場面がないような気がするので削りました。
洗車は自分でできるので削りました。といっても普通の洗車は無料でやってくれます。
エンジン内部は見えないだけに何とも評価しにくいけど、ディーラーの押しもいまいち弱かったので、なくしました。
車検も無事に終わり、担当営業さんにお願いしてたバッテリー充電もこっそりやってくれて満足。
車に乗ってみると実感できるレベルで車が軽くなりました。何が悪かったのかはわかりませんが、すこぶる調子がいいです。
でも、次回はカーショップの車検を受けてみたいですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿